てぃーだブログ › HIRARAのアララガマで行こう!! › Media › おきなわ倶楽部 8月号

2010年08月04日

おきなわ倶楽部 8月号




沖縄の日差しはやっぱり東京とは違うね〜。

沖縄の紫外線は東京の5倍〜10倍くらいと言われてますもんね。

この熱を上手く使えば卵焼き作れるどぉ。

でも内地の暑さはまたムシムシ度が沖縄よりすごいですからどっちにしても気をつけませう。


さて、沖縄の情報誌「おきなわ倶楽部」8月号のパワーpush!!というコーナーで今月はHiraraとなおぴんからお勧めの一枚を紹介しています。
98ページにピィッチャガマ載ってますよん。


「おきなわ倶楽部」是非ご購入を!

今月の表紙は伊禮俊一君だね♪



相変わらずさわやか〜。
(^-^)



ではこれからHirara歌ってきます♪




☆Hiraraレギュラー番組☆
ラジオ沖縄 AM864
民謡の花束・毎週土曜日1時30分から4時まで生放送です!

hana@rokinawa.co.jp
リクエスト・メッセージお待ちしております☆
  
同じカテゴリー(Media)の記事
今日の宮古新報☆
今日の宮古新報☆(2012-04-25 23:37)

週刊ほーむぷらざ
週刊ほーむぷらざ(2010-10-01 16:40)

FM21 Qのひげ
FM21 Qのひげ(2010-03-13 17:45)


Posted by Hirara(ひらら) at 16:39│Comments(3)Media
この記事へのコメント
チェックしてみます。
コンビニコンビニ\(^o^)/
Posted by hiro at 2010年08月04日 18:50
 「犬も歩けば猫も歩く」。「卵焼きも作れれば目玉焼きも作れます」。中坊の頃,真夏,車のボンネットで目玉焼きを作って,琉球舞踊をしていた母に,「大目玉」をくらったことがあります。こんなところです、どうでせうか?すみません,ビッチャガマって蛙に関係するのでせうか?私の島ではそうなんです。
Posted by umiusagi at 2010年08月06日 21:01
☆hiroさん
hiroさん、沖縄在住なんですね!
チャケラッチョ!
(^O^)/


☆umiusagiさん
既にやっていた人がいたんですね~。
(●^o^●)
ピィッチャガマは少し、とか、ちょっとという意味です。
Posted by Hirara(ひらら)Hirara(ひらら) at 2010年08月07日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。