2012年06月23日

慰霊の日



今日6月23日は慰霊の日です。

沖縄戦の戦没者の霊を慰めて平和を祈る日で沖縄県が制定している記念日。 

今年は戦後67年。

戦争体験者の生の声をいつまで聞くことができるのか。


今日は、戦没者のご冥福を 
お祈りしながら、戦争について考える日にしよう。


写真は、塩のお守り。

私が子どもの頃、祖母が、法事やお墓参りに行く時やケガをしたときなどなど、塩のお守りを作って私に持たせてくれました。


ひさしぶりに作ってみたよ☆



さて、今日は「民謡の花束」放送日です。

今日は、30分短縮で、午後2時〜4時の生放送です。

メッセージ・リクエストは、

hana@rokinawa.co.jp


よろしくお願いします☆







☆Hiraraレギュラー番組☆
ラジオ沖縄 AM864
民謡の花束・毎週土曜日1時30分から4時まで生放送です!

hana@rokinawa.co.jp
リクエスト・メッセージお待ちしております☆
  
同じカテゴリー(沖縄の歴史・文化・芸能)の記事
てるりん祭
てるりん祭(2014-04-18 13:16)

宮古民謡
宮古民謡(2014-04-14 00:06)

三線繋がり
三線繋がり(2014-03-05 23:56)

お笑い劇場
お笑い劇場(2014-02-22 21:38)

旧廿日正月☆
旧廿日正月☆(2013-03-01 21:21)


Posted by Hirara(ひらら) at 12:28│Comments(0)沖縄の歴史・文化・芸能
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。